2011・秋冬・将棋×回文 更新が半年ぶりになってしまいました@@ すみません~ しかも最後のほうは2012年になってます^^; まとめてぐるっとお楽しみください!w ・ぴえこさんお誕生日回文できました☆ 「ラメと泳ぐ夏、麻衣子いまつなぐよ、乙女ら」 (らめとおよぐなつまいこいまつなぐよおとめら) ・陽子センセご結婚おめでとうございます… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月09日 続きを読むread more
2011・春夏・将棋×回文 今年はあまり回文作ってないし…と思って更新さぼっていたら、意外と作ってましたw まとめてどうぞー ・森内名人復位記念回文できました 「手に以下、良い工夫。堂々復位よ、甲斐にて」 (てにいかよいくふうどうどうふくいよかいにて) シンプル回文:「仲良い香奈。」「なんか良い環那。」 シンプル回文:「稲葉ら、並ばない… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月04日 続きを読むread more
2011・冬・将棋×回文・1 ちょう久しぶり更新ですみません! 実は年明けすぐに更新かけたとき、長々ととのえた内容がアップの瞬間に全部消え… あまりのことに心折れたのでした…そのまま一ヶ月折れっぱなしでした。 というわけで、やっとたまっているぶん一気に更新です~ ・王将戦第三局二冠勝利回文できました 「棋士、激揺れよ。軽くも熱気。寄る!以て二冠が勝ちか… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月11日 続きを読むread more
2010・冬・将棋×回文・1 またまたおひさしぶりです。のんびり更新ですみませんー 今回はお祝い事回文が多め。 ・はぶさま生誕記念回文できました(9/27) 「大棋士・羽生善治氏は不惑ゆくわ。歩は知る端、呼ぶ端、奇異だ。」 (だいきしはぶよしはるしはふわくゆくわふはしるはしよぶはしきいだ) ・ちょっとかわいいはぶさま回文もできました 「待つ羽生善… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月22日 続きを読むread more
2010・秋・将棋×回文・1 またまたお久しぶりの更新です!すみませんー さぼりすぎー ・阿久津様回文できました(笑): 「美しき棋士阿久津つつく悪しき棋士。苦痛。」 (うつくしききしあくつつつくあしききしくつう) 悪しき棋士て。 ・千日手残酷物語回文できました: 「指し直し!?飯を!」「無しさ。」(さしなおしめしおなしさ) ・・・てことは… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月12日 続きを読むread more
2010・夏・将棋×回文・1 しばらく更新さぼりまくってたら、いつのまにか回文たまってましたー もうすっかり夏ですね。 ・観戦記者回文シリーズ、桜木記者回文できました: 「各位へ!?ありえない!大手振る御認可に、僕はバカンス、那覇。桜木記者癒やし、木々ら、草花。寸暇、場は久保二冠にゴルフで大いなエリアへ。行くか!」 (かくいへありえないおおでふるごに… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月14日 続きを読むread more
2010・春・将棋×回文・6 ・マイナビ女子オープン第2局in倉敷(2010年4月11日)回文できました: 「昼、倉敷に棋士ら来る日。」(ひるくらしきにきしらくるひ) シンプルすぎ~w ・マイナビ女子オープン第3局in東京将棋会館(2010年4月19日)矢内女王応援回文できました: 「賢(かしこ)、スマイルでモテ、清らか。女王らしいよ。手、よい白魚。四… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月24日 続きを読むread more
2010・春・将棋×回文・5 いつもすばらしい観戦記や中継を、スーパーテクニックと溢れる情熱で将棋ファンに届けてくださる観戦記者の方へ感謝をこめて、お名前(ペンネーム)を含む回文をシリーズで作ってます。 ・青葉記者の回文できました: 「四問、長手詰解く。キリ良し。汽車降りた開催地の四季の様相、この時期、清らかさ。青葉記者、恭しき場を朝から良き記事の構想。… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月10日 続きを読むread more
2010・春・将棋×回文・4 ・王将戦第六局記念回文: 「夜へ果てなき読み、勝ちの決まる鶴巻の地か、見よ、来な。手映えるよ。(よるえはてなきよみかちのきまるつるまきのちかみよきなてはえるよ)」 ・王将戦陣屋カレー回文: 「図る流れか。神奈川発カリー入り、勝つは我が名か、彼がなるかは。(はかるながれかかながわはつかりいはいりかつはわがなかかれがなるかは… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月08日 続きを読むread more
2010・春・将棋×回文・3 2010/03/07~ ・今日は棋王戦!間違いなく和服だと思うけど回文: 「『洋服!?』新潟に転戦、手に互いに工夫よ。(ようふくにいがたにてんせんてにたがいにくふうよ)」 ・仙台だったらぴったりだった、おやつ予想回文: 「佐藤九段、ずんだ食うとさ。(さとうくだんずんだくうとさ)」 ・銀杏記者の紅梅の写真… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月08日 続きを読むread more
2010・春・将棋×回文・2 一部、将棋じゃない回文もちょっとまざってます。 ・棋王の桂馬が跳ねたよ回文: 「Yo!三段目桂馬、イケメンダンサーよ!(よーさんだんめけいまいけめんだんさーよ)」 ・棋王の夕食は親子丼です回文: 「誰?俺の親子丼どこや?・・・おのれ!俺だ!(だれおれのおやこどんどこやおのれおれだ)」 棋王だから関西弁w … トラックバック:1 コメント:0 2010年04月08日 続きを読むread more
2010・春・将棋×回文・1 さて、この春、ことらの中で将棋と回文が出会いました。 このコラボ、どこまで続くのか、自分でもわかりません。 でもいま、楽しい。それだけです。 ひとりよがりな遊びですが、あなたを少し、楽しませることができたら、とってもうれしいです。 2010/03/03作 ・将棋界の一番長い日回文: 「長いか、戦いがな。(ながいかたた… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月08日 続きを読むread more